大岩3区日曜ラジオ体操
毎日曜日、朝6:30から実施中。 ただし、12月、1月は暗すぎ・寒すぎのためお休みとします。
参考記録:参加最高人数は第100回大会 52名 参加者全員に記念品進呈
毎回 お楽しみ抽選会、ミニ文化講座
個人では30回(富士登山型ラジオ体操カード登頂)で表彰(景品)
文化講座主任講師:遠藤彰 氏(3町内)
No | 実施日 | 参加者数 | 文化講座内容等 |
第258回 | R2.4.4 | 22人 | シャガの花について。アヤメに似た花。人が住んでいたところに咲く。 |
第257回 | R2.3.29 | 9人 | 雨。山門の下。コロナ禍で学校の再開はどうなるか?本年度退職小学校長談話。 |
第256回 | R2.3.22 | 26人 | 桜。東京ではもう満開。静岡は、新潟より開花が遅くなりそう。その原因は、、、 ソメイヨシノの語源。 |
第255回 | R2.3.15 | 19人 | 3月15日は富士宮では、3.15と呼ばれる。そう富士宮地震(震度6.5)があった日。 |
第254回 | R2.3.8 | 9人 | 雨。山門の下で実施。油菜、菜の花、菜種は同じものの名前が出世魚のように変わる植物。 |
第253回 | R2.3.2 | 19人 | 頭の体操。日 2か所動かしてヨンにするには? |
第252回 | R2.2.22 | 21人 | あなたは猫派?犬派? (2.22は猫の日) |
第251回 | R2.2.16 | 11人 | 雨。山門の下で実施。 |
第250回 | R2.2.9 | 21人 | 建国記念の日? 建国記念日? そこにドラマが、、、 |
第249回 | R2.2.2 | 21人 | マスクについて 新型コロナウィルスなどからマスクが話題に |
第248回 | R元11.24 | 23人 | 11月23日(土)勤労感謝の日 誰が誰に感謝する?もともとは、天皇家の新嘗祭に由来する、、、 |
第247回 | R元11.17 | 25人 | 11月11日は何の日?今年はR.1.11.11。鮭の日、武士の日、ポッキーの日、他20以上 |
第246回 | R元11.10 | 23人 | |
第245回 | R元11.2 | 25人 | 東京五輪。マラソン競歩は札幌へ。どのくらい気温が違うの? |
第244回 | R元10.27 | 16人 | 10月22日の即位礼、富士山初冠雪。史上2番目に遅い観測。山梨の測候所から目視。 |
第243回 | R元10.20 | 25人 | 新天皇御即位礼、高御座、等皇室に関して |
第242回 | R元10.13 | 27人 | 台風。昭和の3大台風は? 室戸台風、崎先台風、伊勢湾台風(死者4700人) |
第241回 | R元10.6 | 28人 | |
第240回 | R元9.29 | 27人 | 曼殊沙華、ヒガンバナ、はっかけ婆、ハミズハナミズ は全部同じ花。情熱の花とも。 |
第239回 | R元9.22 | 27人 | 芝川における全国巡回ラジオ体操の様子の報告(四本市議) |
第238回 | R元9.15 | 27人 | 8020運動。20年前と比べ、8020の人口は倍増している。歯は本当に大切。 |
第237回 | R元.9.8 | 25人 | 9月9日は重陽の日。 陽数の極である9が重なる日であることから「重陽」と呼ばれる。 |
第236回 | R元9.1 | 25人 | スマイルシンデレラ渋野日向子。シンデレラの話実際は、継母、姉達に残酷な結末。 |
お盆休み | |||
第235回 | R元8.11 | ||
第234回 | R元8.4 | ||
第233回 | R元7.28 | 25人 | 言葉を覚えることで世界が広がる。語彙の獲得で世の中はハイビジョンに見える。 |
第232回 | R元7.21 | 22人 | 虹の色は?各国で違う。2色から8色まで。2色はアフリカの国。 |
第231回 | R元7.14 | 17人 | 雨。山門の下で。カルピスについて。初恋の味。ルーツはモンゴルの乳製品。ロゴは変遷。 |
第230回 | R元7.7 | 28人 | 市の健康増進課から望月さん来訪。健康いきいきカードの説明。 |
第229回 | R元.6.30 | 17人 | 雨。山門の下で実施。蛍袋について。英名はベルフラワー。花言葉は正義、忠実。教会の鐘。 |
第228回 | R元.6.23 | 24人 | 遠藤講師は還暦を迎えました。その次は、 古稀〔こき〕(70)、喜寿〔きじゅ〕(77)、傘寿〔さんじゅ〕(80)、米寿〔べいじゅ〕(88)、卒寿〔そつじゅ〕(90)、白寿〔はくじゅ〕(99) |
第227回 | R元.6.16 | 15 | |
第226回 | R元.6.9 | 13人 | 雨。山門の下で。ミニ文化講座:端末で電子本を読む。 |
第225回 | R元.6.2 | 25人 | 琵琶、枇杷。実は枇杷は琵琶の形からビワと言われるようになった。薬効もあり。 |
第224回 | R元.5.26 | 23人 | 蒟蒻、コンニャク。悪魔の舌。実は薬効多い。 |
第223回 | R元.5.19 | 25人 | 区体育祭と重なりました ミニ文化講座なし。 |
第222回 | R元5.12 | 22人 | パンジーが花盛り。花はすべて、受粉させるために花の色、形、筋(滑走路)などを工夫。 |
第221回 | R元.5.5 | 30人 | 五月晴れ、五月雨は本来は旧暦の言い方で今の6月。誤用定着で5月の晴れも五月晴れと。 |
第220回 | H31.4.28 | 23人 | 令和、元号、短い年号(暦仁)などについて |
第219回 | H31.4.21 | 32人 | 平成のブームを振り返る (ポケベル、たまごっち、ガングロ、アムラー等 |
第218回 | H31.4.14 | 28人 | 平成でサラリーマン川柳で振り返る 「我が家では息子ポケモン僕のけもん」等 |
第217回 | H31.4.7 | 25人 | 脳トレクイズ。 華やかに見える魚は「カレイ」 亀がいつも持っている飲み物は「コーラ」 |
第216回 | H31.3.31 | 20人 | カップヌードル歩行者天国で2万食売り上げる。あさま山荘事件で機動隊の食料としても注目 |
第215回 | H31.3.24 | 23人 | 魚の話。ぼらは最後にはとどになる。とどのつまりはここから。 |
第214回 | H31.3.17 | 23人 | 笑いの効用。笑いにはいろんな力がある。脳内快楽物質も分泌されNK細胞でガン予防も。 |
第213回 | H31.3.10 | 18人 | 椿とサザンカの違い。花の落ち方(花が全体にポロっと落ちるのが椿。 |
第212回 | H31.3.3 | 22人 | 五節句について 三人官女の真ん中は既婚者(よく見ると眉なし、お歯黒) |
第211回 | H31.2.24 | 23人 | 富士山の日にちなんだ講座。1945年までは日本一の山は新高山3952m(台湾)だった。 |
第210回 | H31.2.17 | 22人 | 犬の年齢 人間の7倍だそうです。犬の14歳→人間の98歳。認知症もでる犬もある。 |
第209回 | H31.210 | 23人 | 薬湯12か月 ゆず湯、しょうぶ湯等 |
第208回 | H31.2.3 | 22人 | 寒さ暑さの極限: 最深積雪量11m82cm、最低気温マイナス41度 等 |
第207回 | H30.11.25 | 28人 | 本日で本年のラジオ体操は終了です。来年は2月3日(日)からの再開になります。 |
第206回 | H30.11.18 | 28人 | 今年の流行語「そだね〜」、「金足農旋風」など。来週で今年は最後になります。 |
第205回 | H30.11.11 | 28人 | ツワブキ、オニノゲシ (石蕗、鬼野芥子) オニは「大きな」、「トゲ」 を表現。 |
第204回 | H30.11.4 | 27人 | 晴天 マムシグサの実の毒 食べると味覚障害になるほど。怖いです。 |
第203回 | H3010.28 | 27人 | 文化祭当日 モミジとカエデの違い カエデはカエルの手 |
第202回 | H30.10.21 | 28人 | 日本における3という数字。御三家。中3トリオ。三景。トリプルスリー等 |
第201回 | H30.10.14 | 21人 | 雨模様。でも鐘楼前で実施。 |
第200回 | H30.10.7 | 51人 | 第200回記念大会! 市長・重林寺住職・区長挨拶 画像はこちら |
第199回 | H30.9.30 | 17人 | 台風前。人数少なし。 秋ナスは嫁に... イビリor優しさ? |
第198回 | H30.9.24 | 27人 | 十五夜 旧暦8月15日の月が一番良い。現在の9月25日がそれ。 |
第197回 | H30.9.16 | 22人 | 雨。小雨、山門の下で。秋刀魚について。鰍はカジカと読む |
第196回 | H30.9.9 | 28人 | 国民栄誉賞の日(9月5日)に因んで 第1号は王貞治氏 |
第195回 | H30.9.2 | 20人 | 雨にもかかわらず20名参加! 画眉鳥、特定外来種、害鳥。 |
第194回 | H30.8.26 | 27人 | キツネノカミソリ(彼岸花に似ている) |
第193回 | H30.8.19 | 26人 | 女郎花。粟のような花。粟を食う媼。媼飯→オミナエシ (男尊女卑) |
第192回 | H30.8.12 | 30人 | 百日紅(サルスベリ) いま盛り。サルは?滑りません。 |
第191回 | H30.8.5 | 27人 | 西方義典さんのために黙祷 |
第190回 | H30.7.29 | 26人 | 台風が関東方面にそれて、なんとか実施できました |
第189回 | H30.7.22 | 36人 | 熱中症について 処置は?飲み物は?保健センターからゲストあり |
第187回 | H30.7.15 | 35人 | 檜扇水仙(ヒオウギスイセン) アヤメ科 いま、盛りですね。 |
第186回 | H30.7.8 | 35人 | 甲子園。音楽。春と夏の違い。「栄冠は君に輝く」 |
第185回 | H30.7.1 | 36人 | 梔子(クチナシ)について。効能、言い伝えなど。 |
第184回 | H30.6.24 | 18人 | 雨にかかわらず18名の参加!山門の下はこんなになってました! |
第183回 | H30.6.17 | 35人 | カタツムリの表面を応用した製品 バイオミミックス |
第182回 | H30..6.10 | 37人 | トウモロコシ(玉蜀黍)、森町は全国NO1の売れ行き |
第181回 | H30.6.3 | 37人 | 蛍について 源氏蛍 平家蛍 |
第180回 | H30.5.27 | 36人 | 早く動く乗り物、スポーツ。最速はバドミントン |
第179回 | H30.5.20 | 27人 | 認知症対策 言葉記憶 |
第178回 | H30.5.13 | 28人 | あやめ・かきつばた等の見分け |
第4回 | H26.11.02 | 17人 | その時の様子 |
第2回 | H26.10.19 | 25人 | その時の様子 |